カイザーのオーディオコメンタリー聞いてなかったので、隙を見てそれだけ視聴してみた
何でもいいからカイザーのこと知りたいなぁ~、知れるといいなぁ~と、見る前はワクワクもんだったんだが…
蓋を開けてみれば、10年近く前に作ったアニメのことを誰もあんまり覚えてなくて草
監督がヘビメタ好きなこと、グレートがモテモテだったことと、痔の話くらいしか確かな情報がない!
まあ確かに…10年という歳月は決して短くはないよな…
わたしだって、昨日の晩飯何食べた?って聞かれても即答できるか怪しい程度の記憶力しか有してないからな…
コメントの途中でたびたび無言タイムが挟まれるが、懐かしさと共にアニメに見入っているのか、それとも当時の記憶が曖昧なので何を言っていいのかわからずに黙っているだけなのか、何とも判別しにくい独特の間がいっそ雅だったわ
特に、カイザーの中の人設定を監督がド忘れしていたことが最上級の衝撃だった
ある意味、一番大事なところじゃない…!?
とりあえず、あの預言者は甲児くんのおじいちゃんでもなければお父さんでもないらしいということはわかったが…じゃあ誰なんだっていうね
その肝心なところを「忘れちゃったてへぺろ☆」って言われたら…こっちも「そっかぁ…」としか言えない…
でもここを公式でぼかしてくれているからこそ、成り立つ妄想もあるってものよな
そう考えたら、感謝してもいいのかもしれない
ちなみにわたしの中では、カイザーは意思の受け皿というか、魂の座みたいなものなのでは、という妄想がアツい
コミカライズ版のカイザーブレード解禁イベント(ほんと好きだなおまえ…と言われそうだが、ほんと大好きなんだよあれ)が発端となったわけだが、あの時カイザーの精神世界のような場所に、敵味方を問わず周囲で戦っている者たちの意思が集まっているらしき描写があったのね
ああいう感じで、いろんな人の意思を拾い上げ、受け入れているのだとすれば、おじいちゃんもいれば預言者もいるし、何だったらもっと別の存在すらカイザーの中にはいるのかもしれない…という妄想楽しいよぉ
コミカライズ版での設定である「パイロットの意志を自動的にピックアップする」というシステムを拡張した…というよりは、元々はそれだけ広範に機能するシステムだったんじゃないかーとか
αカイザーにはパイロットとのシンクロシステムが搭載されてるらしいし、OVAカイザーが自律モードで動いている時にも気絶してる甲児くんの無意識の制御下にあるのかもと推測されるような場面もあったしで、どのカイザーにも何かしら人の内面あるいは魂のようなものと接続する仕組みが隠されていたら面白そうだなーとか
暗黒大将軍戦で急にヘタれた甲児くんが死んでいった仲間たちの激励により奮起するシーンも、あの時聞こえたローリィちゃんたちの声がただの空想の産物なんかじゃなくて、彼女らの魂がカイザーを通して実際に語り掛けてきたのでは…と想像すると、むちゃくちゃロマンがあるなーとか
もちろん他の誰でもない、カイザー自身の意思もあってほしい
カイザーが自ら望んで甲児くんと共に戦うから尊いんや…
ところでコミカライズ版の設定そのままだと、カイザーに乗ったままエッチなこと考えると筒抜けになっちゃう…ってコト!?
そそそそんな非紳士的な行為に及ぶはずないだろうババババカにしないでくれたまえ!と思う気持ちと、カイザーに「この人チカンです~…!><」って怖がられたい気持ちと…心が二つある~
第1話のオーディオコメンタリーには、いろいろ思うところもあるんだけど…書き始めるとあまりにも長くなりそうだから、そのうち気が向いたら書くことにする
怪文書はほどほどにしないとな!
そういえば夏のボーナスが出たんだけど、何かしらカイザーの立体物がほしいわ!
でも、ちょっとお高めのエロゲーもほしいのあるんだよな…どうしようかな…
将来のことを考えての貯金は非常に大事なので、ご利用は計画的にせにゃならんのが辛いところね
これは買ったよ!
とにかく箱のデザインがバチクソにかっこいい、初見時に腰抜かすかと思った
甲児くんとカイザーの横顔がね、めちゃクールでかっこよくないすか
定番のムキムキポーズもすこすこのすこ
側面の解説を読むに、F完カイザーの立体化なのね
その割には謎の武器・カイザーソードの名前が見られるが…いろいろと錯綜していた頃の名残なんだと思うと、これはこれで趣があって良き
かなり古いプラモなんで、とてもじゃないけど素組みぐらいしかできないわたしの手には負えそうになかったわ
パーツの色分けすらほとんどされていないから、そのまま組み立てたら白黒カイザーになりそう…ちょっと見てみたい気もするものの、さすがにもったいなくて自重してる
プラモというか、ガンプラも極めてみたい趣味ではあるんだけど、時間に追われながらエロゲーの消化に勤しんでいる身としては、そうホイホイ手を出せるわけもないんだよなぁ…
多趣味の人って時間配分が天才的なんか??
ちっちゃいカイザーも手に入れたよ
これも手足青いね~ちっちゃくてかわいいね~
次は玉座付きのカイザーか…SKLちゃんも何かほしいんだよな~
ただし飾る場所問題を解決しない限り、モノだけ増やしていくというのは悪手でしかない…ぐぬぬ