甲児くんとカイザーさんの365日
4/7『真夜中の出来事』
シローくんが泊まりに来ていた間、ずっとお預け状態だった甲児くん
当然、一人で処理する隙もなかったため、三日に及ぶ禁欲明けのぐちゃどろ濃厚おせっせはすごかった…
…そのせいか、ものすごくいやらしい夢を見てしまい、甲児くんは夜中に目が覚めてしまった
何やら股間に違和感があるので確認してみると、すっからかんになるほど出したはずなのに、めっちゃ元気になってる…!
さすがにこの歳で夢精は恥ずかしいので、隣のカイザーさんも静かにしていることだし、ちゃっちゃと抜いてしまうことにした
一方、就寝中に何かあっても即応できるように、スリープモードに入る前にメインコンピューターと甲児くんの脳波を同期させておくカイザーさんは、甲児くんの目が覚めると自動でスリープモードが解除されるようになっている
(こんな時間に起きるなんて珍しいなぁ…)と思いながら、どうしたのか声をかけようとした直前、何やら異様な空気を感じ取って思い止まる
もぞもぞ…ごそごそ…と何かしてるっぽいんだけど…なんだろう…なんか…変な感じ…
寝てるフリを続けながら様子を窺っているうちに(これって…もしかして…!?)と、甲児くんがナニやってるか気付いちゃったカイザーさんは、どうしていいかわからず一人でどぎまぎしちゃう
なんか小声で名前呼ばれてるけど、返事してもいいものなの!?
それとも知らんぷりするのがマナー!?
どうしようどうしようと内心めちゃくちゃテンパっていると、ほっぺたすりすりしてきた甲児くんが、ぼそっと耳元で「…なあ、起きてるんだろ?」と聞いてきたので、思わず「ひゃいっ!」と反応してしまった…
そりゃあ夫である以前にメインパイロットである甲児くんが、カイザーさんの機能について知らないわけがなく…
(カイザーさんもそのことは知ってるはずなのに、寝てるフリが通用すると思っているところが甲児くん的には超かわいい)
恐る恐る横を向くと、ニヤ~っと笑った甲児くんが「狸寝入りで覗き見してる悪い子にはお仕置きだ!」と圧し掛かってきて、もはや何度目かわからない本番に発展したのだった
翌日、甲児くんは普通に寝不足だったし、さやかさんは妄想を逞しくしてZに呆れられた
なななんと!
今日はわたしとカイザーさんが出会ってちょうど一周年の記念日なんだよ~!
そう…あれは忘れもしない一年前の今日…
とか語れるとかっこいいけど、ぶっちゃけなんで動画を見ようと思ったのかははっきり覚えてないのよね
とにかく、カイザーさんがびっくりするほどかっこよかったのだけは覚えてる
きっかけは忘れてしまったけど、あの日あの時、カイザーさんに出会えて本当によかった
おかげさまで、毎日生きるのが楽しいです!!!
推しは人生の潤いだ!!!
でも、カイザーさんとの衝撃の出会いから丸一年が経とうというのに、未だにマジンガーには一切の興味が持てないでいるッ!
助走をつけてぶん殴られそうだな…ガチ勢の人に…
カイザーさんファンクラブの末席に名を連ねたい民としては、せめてカイザーさんが好き好き大好きな甲児くんの人となりぐらいは、きちんと把握しておきたいと思わんこともないんだがな…
その場合、やっぱり東映版のアニメ(全92話という地獄の長丁場)を見るのがいいのか??
それとも、原作者さまが直々に描かれた原作漫画がいいのか??
カイザーさん的にはスパロボをプレイするという手もある…というか、いやしくもファンを名乗るならプレイ必須だとは思うんだけど、もう一つのライフワークであるエロゲーとの兼ね合いを考えると…スパロボは…スパロボは…
余分な要素が多すぎる…!
甲児くんとカイザーさんとの絡みだけ抜き出してくれればそれでいいんだが、いかんせん、それ以外の部分が大半を占めているじゃろ…
いやスパロボが面白いゲームだってのはわかってんのよ、昔に何本かプレイしたことあるし
でもなぁ…長いのよなぁ…積みエロゲーのことを考えると、あんまり時間を割くこともできないの…
登場シーンくらいはね、動画で見たりしてるんだけどね…やはりオタクとしては金を落としたいんじゃ…
というわけで、なんとも宙ぶらりんなクソにわかのまま、一年間ずっと萌えてきたんだわ
逆に言えば、宙ぶらりんなクソにわかでも一年間夢中になれる驚異のポテンシャルがカイザーさんにはある、ということ…!
すげえやカイザーさん!
甲児くんとカイザーさんが新婚さんになったり、子作りしたり、三児のパパとママになったり、よその星のお姫さまを養子にしたり、時空を超える超大作恋愛SLGになったり、歩く18禁とマジ天使になったり、甲児くんが幼児カイザーさんを育てることになったり、カイザーさんが甲児くんのママになったり、甲児くんとカイザーさんとパイルダーちゃんとで三角関係になったり、甲児くんと晶くんと傳カイザーさんとで三角関係(語弊)になったり、擬人化したり、先天的女体化したり、百合になったり、学パロしたり、お茶会したり、いろいろとでっかくなったり、最終兵器エスカレイヤーになったり、エクソシストと魔女っ子になったり、男子高校生と雪ん子になったり、暇人になったり、人妻になったり、エ駄死したり、デキ婚したりと、本当に…本当に、いろいろあった一年だった…
二年目も、もっといろいろあるといいなぁ、と思いつつ、カイザーさんの今後の益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げて、〆とさせていただきますわ!
カイザーさんは永遠ですわ!
おまけ
IZUMO3は第一章のエピローグまで進んだよ
この金玉というアイテムは無印からずっと続投されてるんだけど、いつまで経っても初見でキンタマって読むのをやめられないよ
だって、どっからどう見てもキンタマでしょ