お嬢さま至上主義

とあるポンコツギャルゲーマーの日常です

自分を騙すことには慣れてしまったの ホントの気持ちがわからない

甲児くんとカイザーさんの365日

5/5『子どもの日』

 

キャンプは昨日で切り上げたけど、そのまま研究所に泊まった兜夫妻

さやかさんの付きまといから逃げ出した甲児くんがカイザーさんを探して歩き回っていると、何やら居住ブロックの物置スペースでごそごそやっているカイザーさんとシローくんを発見した

自分も混ぜてもらおうと近付いていく甲児くんに、二人が掘り出し物を見せてくれた

それは兄弟の実家を整理した時に、どこにやったかわからなくなっていた、端午の節句関連のアイテム…五月人形と鯉のぼりだった

懐かしいな~これ、と感心している甲児くんに、シローくんは「アニキたちんとこに男の子が産まれたらさ、必要だろ?」としたり顔で笑う

それには顔を見合わせて、ちょっと照れてしまう甲児くんとカイザーさんだった

とはいえ、ロクに手入れもせずにほったらかしてあったので、ちょっと傷んでいるところも見受けられる

「お二人さんの子どものためなら、ワイも一肌脱ぐで~!」とやる気満々なZが五月人形を、カイザーさんが鯉のぼりを修復することに

兄弟が遊んでいる間に終わったようだけど、綺麗に元通りになった鯉のぼりはともかく、五月人形は何となくZに似てるような…??

 

 

 

あねいもEE①

攻略開始

 

※ネタバレあり

 

 

 

きみは誰とキスをする??

姉??

それとも妹??

揺れる純情、唸る欲情、一つ屋根の下で美人姉妹と暮らすドキドキエロエロADV「あねいもエターナルエディション」をプレイ開始じゃい!

 

両親と死に別れた姉妹と共に暮らすことになった主人公一家だが、その後、主人公の母も若くして帰らぬ人となる…

長期の海外出張が多い父の代わりに家を守る姉と、一つ年下で同じ学園に通う妹とに囲まれて、それなりに楽しい日々を送っている主人公だったが、血の繋がらない異性と共同生活を送るということが、年頃の思春期ボーイに与える影響力は計り知れないものがあり…

優しくて母性に溢れる姉と、元気いっぱいで生意気な妹

主人公はどちらの「家族」と絆を深めることになるのか…それを決めるのは、あなたです!

 

設定だけ見ると、ありがちだけどね…でもこういうの、嫌いじゃないわ!

一口にベタと批判するのは簡単だけど、王道がなぜ王道と呼ばれるか、それを考えてみるのもいいと思う

 

まずはヒロインの紹介から

 

 

おっとり巨乳美人の姉、遠野真奈美ちゃん

家のことを一手に引き受けており、彼女がいなければ生活が成り立たないというレベルの重要人物

性格は優しい、とにかく優しい

どれくらい優しいかというと、優しすぎて自分も周囲の人間も傷つけてしまうくらいに優しい

自分だけが我慢すれば全て丸く収まると考えている節があるけど、それで情けをかけられたと感じてしまう人もいるからね、しょうがないね…

押しに弱く、通販グッズにも弱い

 

 

年齢の割には無防備で、弟の前をこういう格好で平気でうろついたり…

 

 

こういう際どい冗談を言ったりもする

襲われますよ!!!

 

 

口と一緒に手が出るタイプの強気妹、遠野まどかちゃん

運動神経に秀でており、バスケ強豪校において、二年生でレギュラーの座を勝ち取ったという実力の持ち主

主人公に想いを寄せていつつも、なかなか素直になれず、顔を合わせれば彼女なりのコミュニケーション手段として、悪態をついてしまう…

でも主人公も結構言い返しているので、どっこいどっこいだと思うなぁ

姉に勧められて花の手入れをしているけど、まあまあ性に合っている様子

 

 

 

ヒロインのする顔じゃないっすよ、まどかさん!!!

CV木村あやかさんの「バカたれー!」がめちゃくちゃかわいいので、それだけでも聞いてほしい(何せ無料でプレイできるし)

 

どちらともくっつかないまったりエンドを見た後は、真奈美お姉ちゃん狙いでプレイ中

無印版の攻略情報は出てくるんだけど、EE版の攻略情報はこれといって見つからず…

作中でフローチャートも用意してくれてるし、無印版の攻略も流用できるかなぁ??

ま、ぼちぼちやるかね