甲児くんとカイザーさんの365日
5/17『登山』
アウトドア趣味全般に適性のある甲児くんと、どちらかと言えばインドア趣味メインだけど甲児くんの行くところにはどこでもついていきたいカイザーさんの今日のデート先は、初心者向けの山!
標高もそんなでもないし、登山道もきっちり整備されているので、手を繋ぎながらのんびり歩けて嬉しいね
甲児くんのお弁当はカイザーさんが作って、カイザーさんのお弁当は甲児くんが作った
一応、朝は早めに出たけど、ゆっくり歩いても昼前には頂上につきそう
時々立ち止まっては景色を眺めたり、野草や野鳥などの自然を楽しみながら、まったりと頂上の展望台を目指す
これといったトラブルもなく、目的地に到着~
天気もいいし、休日だけど、他に人はいなかった
お弁当も食べ終わり、ちょっと休憩していると、二羽の小鳥が飛んできた
カイザーさんの肩にとまって、かわいい鳴き声を上げている
「二人でお話してるみたいだね」とカイザーさんが甲児くんに小声で話しかけても、小鳥は逃げない
と、今度はひらひら飛んできた蝶々が、これまたカイザーさんの頭にとまる
髪飾りみたいでかわいいなぁ…と思ってるうちに、なんだかいろんな小動物や昆虫が集まってきた!
甲児くんに見守られる中、止まり木みたいになってるカイザーさん
動けないよ~と言いつつ嬉しそうなカイザーさんを見て、甲児くんは「俺は今、本物のディズ〇ープリンセスを見ている…」と感動していた
今日はGジェネエターナルのお時間ですわ!
はい、二度目の強敵襲来ですわよ!
前回の赤いガンダムは引き続き、そして新たにサイコロガンダムとアーマー形態のオーヴェロンが追加されましたわ!
…サイコロガンダムは知ってますけど、オーヴェロンってどこのどなたですの??
(wikiチェック中)
ほーん、ヴァルプルギスって漫画に出てくるんですのね
こんな感じで、いろんな作品やMSに触れられるのも、Gジェネのいいところですわよね!
全ッ然育ててなくて、何の参考にもならないクソスクショを載せておきますわね
防御型ユニットって何を育てればいいのか迷ってましたから、択が増えるのはありがてぇですわ~
お詳しい方の解説を聞いていますと、サイコガンダムとはそれなりに差別化されてるんですのね
開発機体でSRだとフォビドゥン、SSRだとサイコかクィン・マンサがオススメされていて、じゃあ好きなサイコとマンサ育てますわ~!と思ってましたけど、サイコロも候補に入れてもいいかもしれませんわね!
ところでジ・OとギスⅡはどうなんですの??
趣味的にSRトールギスは完凸させますわ~!と張り切ってますけども、やはりステータスの暴力という意味では、SSRの方がいいんでしょうねぇ…
オーヴェロンはこのツラでガンダムタグついてるんですのね
…白いジ・Oにしか見えませんわぁ…
白いジ・Oって、それもうガチなおにぎりじゃありませんこと??
でも、白いマシン好きとして、フェチ心をくすぐられておりますわよ~
この記事を書いてる段階では、まだオーヴェロンのエキスパートはやってないんですけども、エキスパオートなら赤ガンよりサイコロの方がよさげですわよね??
あっちは味方だと頼もしいことこの上ないのに、敵に回すとクソ厄介な首狩り族がマップ上を徘徊していますものね…
赤ガン手動ツーパンプレイには、こちらの手持ちですと配布アクスをSP化しなきゃいけないってのが、ちょっと躊躇しちゃいますのよ
貴重なアイテムは、やっぱり推しに注ぎ込みたいですし…
というわけで、開発ゼロさまをSP化させる覚悟を固めている最中でしてよ(ラストエリクサー症候群患者感)
とはいえ、ワンターンキルならたぶんどうにかできるかもしれませんから、ちょっと試行錯誤してみようかしら…
追記:ワンターンキルなんて夢のまた夢でしたわ!
2ターンで殺るのが限界ですわ!
新規ガチャには、URZとURジ・Oがお目見えですわ!
うーん、攻撃型のカミーユとZ…ほしいですわね~
開発Zも最大射程5で気軽にデバフをバラまけるからとっても重宝しておりますけど、うちのURは二機とも支援型でダメージが伸び悩んでますから、攻撃型のURほしいんですわぁ~
それとも、まだエクシアたんとかサザビーの方がお強いのかしら??
でも、もしかすると0083イベントに合わせてURデンドロが来るかもしれませんから、我慢、我慢…ですわ!
もしデンドロが来たとして、何となく防御型になるんじゃないかという気がしなくもないんですけども…
いや、ほんとに何となく…拠点防衛的な意味で…
Iフィールドもあるし、カッチカチなデンドロというのも、まあ…それはそれで…いいかもしれませんわね…??
攻撃型デンドロでしたら、是非とも武器に爆導索を入れていただきたいですわ!
あれ大好きなんですわ!
そうそう、うちの二機目のURをご紹介しますわ
ガチャチケットがいい仕事をしてお迎えしてくださった、フリーダムさんですわ!
せっかくなのでエタロハードのオルタナティブステージで雑に使ってみましたけど、おかげさまで勝てましたわありがとうですわ
ところで、UR機体の何がえらいって、URパイロットがついてくるところがえらいと言われるほど、深刻な人材不足に陥るゲームなのですわ
定期的に配布されるジークアクス勢にはマジ感謝ですわ
ついでにキラさんにもマジ感謝ですわ
SR以下パイロットの救済措置もよろしくどうぞですわ~
あと、戦車引けましたわよ戦車
んんんんん!
かっこいいですわ~!
クソみてぇな地形適性と恵まれた中の人という、どないやねんな評価が下されているようですけども、かっこよければ何でもいいのですわ~!
地走機体にはロマンが詰まっていますのよ…そう、ロマンがね…
でも宇宙をスイスイ動き回るヒルドルブというのも見てみたいので、スパロボみたいに地形適性を追加するオプションパーツが出たら、宇宙ステージで使ってみたいですわね
スウェー持ちの渋いおじさまもついてきてお得なヒルドルブ、引けてよかったですわ~!
メインステージは、ようやくZZに突入ですわ
ジュドーってかわいいのにかっこよくって…ほんと罪なボーイですわ~!