甲児くんとカイザーさんの365日
7/3『ソフトクリーム』
もう夜も更けてきたというのに、なんだかとってもソフトクリームが食べたい気分になった甲児くん
冷凍庫をごそごそやってたカイザーさんが「バニラ味のアイスならあるけど…」と教えてくれるも、そうじゃないんだよなぁ…となる
近所の24時間やってるスーパーには、蓋がついてるソフトクリームの形したアイスなら売ってるけど、あれもちょっと違う
あの優しい甘さと柔らかいクリームがどうしても恋しくなって、結局、車で行く距離にあるコンビニまで行って、レジのお姉さんに注文した
エンジンを切った車の中で、まばらな人家の灯りを眺めながらもそもそとソフトクリームを食べてると、だんだんと欲求が満たされるにつれてクールダウンしてきた甲児くんは、隣で同じように食べてるカイザーさんに「こんな時間に付き合わせちまってごめんな」と謝る
きょとんとしたカイザーさんだったけど、「気にしないでいいよ~むしろ、ちょっと楽しいかも。こんな夜遅くにデートなんて滅多にしないもんね、夜のお出かけってワクワクするなぁ」と上機嫌に笑った
その夜、甲児くんはカイザーさんと一緒にでっかいスプーンを抱えてソフトクリームの山に登り、お腹いっぱいになるまでソフトクリーム三昧する夢を見た
今日は雑談の日ですわ!
一部にて暴言が爆発しておりますので、お気を付けあそばせ!
ダブルオーのセカンドシーズンを見終えた
GN粒子とは…うごごごご
なんか急に逆シャアし始めた時は変な笑いが出たけど、最後の最後に刹エク復活と、ついに人外を超えた人外ヒロインとなったティエリアさんは最高だった!
それ以外は…うーん…
うぅーん…
うぅーーーーーん…
ティエリアさんはほんとよかったね
イノベイドでありつつ、自分は人間だと言いながら人類側に立って戦って、最終的には「イノベイドでよかった」と肉体を失いつつもヴェーダに人格を移して人々を見守っていく選択をしたティエリアさんこそ、一番イノベイドってものの本質に向き合った人物なのではないだろうか
リボンズさんは、あんたちょっと目が曇りすぎよ…
刹ちゃん及び刹さんとの関係が徐々に親密になっていくのも、見ていて楽しかったわ
…別に変な意味じゃないよ
GジェネエターナルにはURの耐久型でやってくるであろうティエリアさんが、今から楽しみすぎる
彼or彼女の愛機が使用するGNフィールドは10万以下の被ダメをカットする仕様に違いないわよフフフ
まあ、その頃にはインフレが進んで、今の強敵デスインパ(もちろん難易度エキスパートのアレな)並みの火力がデフォルトになってそうだけどもフフフ
全体的に、尺足りてたのかね、って印象
あれもこれも詰め込み過ぎたんじゃないかって気がするのは、たぶん希薄な人間関係の描写と裏腹な、当事者たちのテンションとの乖離によるものだと思う…
顕著なのはアニューとかいう娘の扱いかなぁ
なんかヌルっと仲間入りして、知らん間にライルと寝る仲になってて、メロドラマを繰り広げながら死んでいったけど、あまりにもモブすぎてどう感情移入すればいいのかわからなかったわ
そりゃもうライルは盛り上がってたけどね、見てるこっちは「なんか死んだ」以上の感想がないので、ついていけなかった
その他の色恋沙汰とか、宿敵についてもそう
グラハムとサーシェスに関しては、もう一期で退場しててもよかっただろう…ってぐらい、薄かった
そういやこいつもいたなぁ…って何度かなったレベルの、ミスターブシドーのキャラの濃さでも誤魔化しきれない薄めたカルピス…
というか、言動の痛々しさが増してて、ちょっとつれぇわ状態だった…単に合わなかったんだろうか…
サーシェスも一期だとカリスマ性のあるクズって感じ(沙慈の姉ちゃん殺したところがピーク)だったのに、二期だと舞台装置でしかなかったよね
「人と人はわかり合える」って空気の中ぶっ殺されたのはちょっと笑えたけど、でもあのクズとわかり合いたいかって言われたら、素直にノーサンキューなんだ
てか、こいつ最後は刹さんに殺されるんじゃないんかい
逆にルイスとネーナはクソアマが殺し合う美しい戦場を演出してくれたので、続投されてよかった筆頭格の二人
ドライかわいいよドライ
なんかヌルっと始まった最終決戦も、終始おお…うん…って感じだった
ガガが羽虫のようにわんさか湧いてくる図は面白すぎたし、その割には大した戦果を挙げられていないところにもののあはれを感じたし、オリジナルの太陽炉を大事そうに抱えてるリボガンはかわいくて萌えたけどもね
これがあのエクバシリーズで悪さをしてたリボガンかぁ…と感慨深くもあった
最後の最後までしつこかったイノベイドの生き残りがアレハレに呆気なくハサミギロチンされたシーンが、個人的な一番の見所だったかもしれん
最後に…
おいBBA!
お歌を歌っただけで国を復興してもらえてよかったなBBA!
劇場版は今んとこ有料だから見るつもりはないけど、無料期間になったらティエリアさんのために見るわ
でもエクシアたんが寝取られるという噂も聞いたので、震えてるわ
余談
二期の後期EDを聞くたび、この動画を思い出した
刹エクは尊い、異論は認めない
甲児くんとカイザーさんが神田川する妄想から派生した、いいとこのボンボン甲児くん×メイドさんカイザーさん妄想が楽しすぎるッ
由緒正しすぎて泣く子も黙るしかないクッソ名家の甲児くんとこと、平々凡々な庶民であるカイザーさんのおうちは、家格こそ違えど古くからの付き合いがあった
カイザーさんちは甲児くんちに代々仕えてきた家柄で、カイザーさんのお母さんもメイドとして働いていた
お父さんは大旦那さま直属の執事だったけど、カイザーさんが生まれてすぐに死んじゃって、お母さんも後を追うように体調を崩してしまったんだ
元々裕福な家柄ではなかったところに、莫大な治療費がかかるとなっては、にっちもさっちもいかなくなって…
そこで甲児くんちはお母さんの治療費を工面する代わりに、カイザーさんを奉公人として雇うことにしたのだ
本当は交換条件なんて出さずともお世話したいところだったけど、そこは対外的なあれやこれやを考えてのこと
ただ、カイザーさんはまだまだ子どもだったので、この時はまだ一人息子だった甲児くんの世話係という体にしつつ、実際は遊び相手になってもらおうと考えた
こうして、ちんまい甲児くんと、ちんまいちんまいカイザーさんは出会ったのよ
…という妄想劇場を、近いうちに書き殴るかもしれない
吸血鬼ネタも書けてないってのに、次から次へと妄想ネタが湧いてくるのは一体どうしたことなのかしら~!?