コンプリート!
※ネタバレあり
ふい~終わったぁ~
一話一話はすんごく長く感じたのに、トータルで考えると短かったように思える、不思議な読後感を抱えている…
ベストオブヒロインは阿月ちゃんだった
ワンコ(比喩表現じゃなく)でちんまくて保護者みあって健気で、とにかくかわいかったワン
いつ早乙女を庇ってリタイアしてしまうのかとヒヤヒヤしていたけど、まったくの取り越し苦労で心底ホッとしたわ
動物がかわいそうな目に遭うのは耐えられんタイプよ
このデモパラって、同名のTRPGが先にあって、それが元ネタみたいなもんらしいね
だから作中でも、大した説明もないまま専門用語みたいなもんがポンポン飛び交うのか…と思ってたけど、wikiを見る限りではディバイン・チルドレンとか、ヒルダさんが持ってた意思のある剣とか、リーシャさんが属している組織とか、その辺の設定はないんか…??
ヒルダさんを主役にするだけで、余裕で一本シナリオ書けそうだな…と思っていたのに、元ネタには存在しない設定ってやつなんだろうか
リーシャさんの正体もよくわからんままだったしなぁ
まあ彼女は、最後まで正体不明でいながら主人公たちにちゃんと力を貸してくれるってところが、魅力の一つみたいなもんなんだけどさ
でも、最初からTRPGとしてのデモパラを知っている人だけがターゲット層だってんならともかく、わたしみたいに何の知識もない人間でも楽しめるような作品にしたいと思っていたんなら、もうちょっと細かい説明が必要な部分もあったと思う
例えば、相手に寄生している共生生物を抜き取る行為である「キャプチャー」
作中の描写だけを頼りにするなら、キャプチャーしたい対象の人間を弱らせたり、意識を失わせる必要があるんだろうと想像できるけど、実際に登場人物の口からそう明言されたことはないから「可能なタイミングはあったはずなのに、どうして早い段階で二葉ちゃんから共生生物を抜き取らなかったんだ??」という疑問が生じてしまうわけさ
もしくは、ヒルダさんは瑞姫ちゃんを殺さずともエキドナだけをキャプチャーすることができたんじゃないか、とか
もしそうなら、クソロン毛に先を越される前に話し合いで解決していたんじゃないんだろうか…とかね
前提となる条件がわからないから、何もかも根拠のない妄想レベルでしか判断できないせいで、余計な混乱を招いてしまっていると思うなぁ
あと、これだけは言っておきたい
クソロン毛の変身後の姿に覇気がないんよ…!
ラスボスなんだし、もっとかっこいいデザインにしてほしかった~
あれでもうちょい目元が優しけりゃ、新種のポケモンだよって言われても信じてたわ
久々にエロ抜きのノベルゲーをプレイした(ソルフェージュ以来か??)けど…
やっぱりエロがないと寂しいな、というのが本音であった
そんなことを思う暇もないくらいシナリオにのめり込めれば良かったんだけどね~
お次はキュキュキュのQのQの「魔法少女さつきちゃん2~魔法王国転覆編~」をプレイする
というか、プレイした、コンプもした
まさかのさつきちゃん続編である